【全身特別診療】とは?
【全身特別診療】
1 全身バランスを『関節面圧バランス療法』で改善し痛みや症状を減らして体調を整えます。
2 時間内で施術内容を自由にアレンジでき、患部数に制限がありません。
3 強い症状に集中した施術で一気に改善。
4 まだ痛くない『将来の痛みの原因』を見つけた時はすぐに処置をして痛みを予防します。
(全快するためには定期的な施術が必要です。)
【全身特別診療】はご希望の時間で多くの箇所の痛みや症状を改善します。
消化器や呼吸器等の内臓機能が整い、慢性的な疲労「疲れが取れない。体調がすぐれない。」や便秘・睡眠等の改善も見られます。
多くの症状の原因は、主要な『関節面のバランス異常』と考えられます。
様々な箇所に症状を作り<脳・心臓・呼吸・神経・筋肉・骨・免疫>等にも影響すると考えられます。
崩れた関節面を『関節面圧バランス療法』で一つ一つ調整して、それぞれの痛みや不調を改善してリフレッシュしていきます。
定期的にバランス調整をする事で、良い状態が続くようになります。
身体が軽くなるので家事がはかどり、集中できるので仕事の効率が上がるようになります。
スポーツマンの方は、タイムやパフォーマンスアップが期待できます。
※電気診療・シップ・テーピングはありません。
全身特別診療の料金
(税込価格)
 |
個別の部位を集中的に施術します。
1〜2部位の施術ができます。 |
6600 |
 |
全身のバランス調整をいたします。
4〜6部位の施術が目安です。 |
13000 |
 |
全身のバランス調整をいたします。
5〜8部位の施術が目安です。 |
16000 |
初 診 料 |
「自費診療」を受けている患者様は0円です。
3ヶ月間ご利用ない場合「初診料」がかかります。 |
2200 |
-
1【全身トータルバランス療法】
*長年の肩コリのうえギックリ腰。薬は飲みたくないしマッサージはその場だけだし…
*思いどおりにランニングがしたい。でも股関節と足首が痛いのでジョグでごまかしている…
@全身バランスのトータルケアでいろいろな箇所の症状・痛みが改善し身体全体が軽くなります。
A強い症状があれば集中した施術で一気に改善できます。
B時間内で患部数の制限がないので多くの患部に施術ができます。
Cもし施術中に、まだ痛くない『将来の痛みの原因』を見つけた時はすぐに処置をして予防します。
(全快するためには定期的な施術が必要です。)
月2回定期的に【関節面圧バランス療法】で全身を調整する事で、良い状態が続くようになり次第に痛みの出にくい体に変わります。
ゴルフ・マラソン・テニス等、スポーツ・パフォーマンスを上げるためのサポートをいたします。

【 実際の患者様 】男性・70代・ゴルフが趣味の患者さま |
「左首〜肩上部分の痛み・右腕〜右手指のシビレ・腰〜臀部の痛み・右股関節痛〜右大腿裏側の痛み」と多くの痛みをお持ちでした。
初回で各痛みが大幅に減り、数回で次第に痛みが戻らない状態になって行き、現在ではほぼ痛み・シビレの無い状態でゴルフをプレーされています。
さらに、腰痛を取るための体幹の練習をお願いした所、飛距離・スコアともアップしたとのご報告をいただきました。 |
「首〜左肩上部分の痛み・右股関節の痛み・両膝の痛み」でご来院。
首〜左肩上部分の痛みは、スノーボードの転倒でおケガされました。
かなり重く辛い症状でしたが、お仕事の都合で月に一度しか施術を受けられないため長期に及びましたが、9回の施術でほぼ痛みが消えました。
右股関節の痛み・両膝の痛みは、毎回ほとんど消えた状態でお帰り頂きますが1ヶ月経つと再び痛くなる状態でした。
現在では、歩行フォームを整える事でほとんど痛みが消えて、痛くなりそうな兆候を感じると、すぐにご来院されて調整・予防する施術をしています。 |
-
2【背骨と骨盤の構造医学的バランス療法】
*健康の基本『骨盤のバランス調整&背骨の調整』と歪まない使い方
日本人の80%が持つと言われる腰痛、そして腰〜脚にかけての鈍痛やシビレ。
原因は『骨盤のバランス異常』や背骨の『棘突起の捻じれ』が関わります。
これらのバランス異常は腰痛や背中のハリを作ったり、ゴルフやランニング等スポーツの重心移動を崩してしまいます。
【背骨と骨盤の関節面圧バランス療法】は痛みを改善し、軸を整えて動きや重心移動をスムースにします。
スコアが上がったり、タイムが良くなります。
また『顎関節症・頭痛・セキ・便秘・胃モタレ』等、病気でない不調にも関わる事がわかっており、背骨と骨盤は同時にバランス調整する必要があります。
さらに背骨の中を通る『脊髄』という中枢神経は、背骨のバランス異常の影響を微妙に受けます。
脊柱のバランスを整える事で、心や精神の安定も期待できます。
お家でできる『簡単な姿勢・動きのイメージ』トレーニングをお教えするので、ほんの少しの練習で良いコンディションが続きます。
当院で施術を受けていたお母様のご紹介でご来院されました。
症状は「尾骨の痛みで正しく座れず・歩くのも起き上がるのも辛い」という事でした。
@骨盤と背骨のバランス調整
A『尾骨のバランス調整』
臨月であるため施術は慎重に行い、患者様の状態を診つつ、事務長の妻と相談しながら施術した結果3回の処置で痛みは消失。
後にお母さまのお話しでは「初産なのに、大変軽く出産できました。」とのご報告をいただきました。 |
-
3【頭痛の構造医学的処置】
*こめかみの偏頭痛・緊張性頭痛・後頭部の痛み。鼻づまり・眼の奥の痛みも関係あります。
こんな症状があったら、とてもお仕事に集中できませんね。
頭痛の多くは、頭部の皮膚感覚を司る『三叉神経』が関わります。
また目の奥の痛みは『視神経』、鼻づまりは『嗅神経』が関わる場合があります。
【頭痛の構造医学的処置】はこれらの神経の通り道である頭蓋底に、構造医学の『リダクター・デュアルサイクローター』等の治療器具でアプローチします。
決して危険な処置ではありません。
頭痛の患者さまの中には、肩こりや鼻づまり・目の不調・耳鳴り等の症状を訴える方も少なくありません。
それらの症状は三叉神経の近くを通る『鼻:嗅神経・目:視神経・耳:内耳神経』も影響を受けているからです。
【頭痛の構造医学的処置】で目・耳・鼻の「なんとなく変」も同時に変わっていきます。
ひどい頭痛で通院していた内科から、大学病院の脳神経科を紹介されてMRI検査を受けるも異常なし。知人よりご紹介を受けてご来院されました。
『三叉神経痛』の説明をすると「そういう説明は初めて聞きました。」との事。
頚部と顎関節の調整をすると初回で頭痛が激減し、数回で消えて再発しない事を確認して終了。
現在では、頭痛が発症するとすぐにご来院され、おおむね一度で消失しています。 |
-
4【顎関節の構造医学的処置】
*痛くてあくびができない 痛いので食事が美味しくない。<クリック音・歯ぎしり・喰いしばり>
下の歯がはえている『下顎骨』は食べ物を咀嚼するだけでなく『姿勢制御&方向転換』に関わる機能を持っています。
構造医学は顎関節だけでなく頚椎・骨盤等の「姿勢制御系全体」の調整が必要だと考えます。
【顎関節の構造医学的処置】は『リダクター・デュアルサイクローター』等の治療器具で穏やかに正確に整えていきます。
さらに歩行・姿勢の中心である骨盤を正確に整復する事でより早い安定が期待できます。
お家で、簡単に顎関節の調整ができる『舌骨調整・顎関節面圧法』もお教えします。
TVを見ながらできるちょっとした調整法ですが、確実に顎関節が安定します。
共通の原因による「首のつらい症状・頭痛」も一緒に改善します。
2ヶ月前に食事中固いものを噛んだ時、右の顎が痛くなり整体院や整骨院で治療を受けるも改善せずご来院されました。姿勢は猫背ぎみで10年以上前から肩こりがあるとの事。
@顎関節・頚椎・骨盤の穏やかな調整
A『4つのポイントを整える姿勢』の練習
以上を施術・指導で右顎関節症状・肩こりは大幅に改善、美しい後ろ姿でお帰りになりました。
3回の施術で顎関節症状・肩こりが消失、痛みが出たらすぐにご来院頂く事で終了しました。
|
『歯科ながしまクリニック』様からのご紹介で来院されました。
固いものを噛んだ時強く痛くなり、口を開けにくくなったとの事。
更に肩こり・頭痛の症状もありました。
@顎関節・頚椎・骨盤の緩やかな調整
Aストレートネックだったので頚部のカーブを作る練習
B『4つのポイントを整える姿勢』の練習
以上の施術・指導で制限なく開口できるようになり、4回の施術で顎の症状は消えて肩こり・頭痛が出ない事を確認して終了しました。
|
-
5【整膚・せいふ】
*皮膚をやさしくつまんで引く手技で 疲れた体をほぐします。
整膚は「皮膚をつまんで引っ張る刺激」により、血行と気の流れを改善することで身体全体を調整して、健康の維持・回復をはかる漢方医学由来の方法です。
マッサージ・指圧等の『押圧』の手技とまったく違うやさしい感覚です。
あとですっきり軽いお身体になります。
-
6【ランナー&アスリートのサポート&ケア】
【サポート・ケアの4つの効果!】
1 最良の状態でスタートするために
レース・試合前の全身の調整。
関節〜筋肉の負担を減らしてパフォーマンスを上げる。
2 早い疲労回復&最短トレーニング復帰
疲労した身体を整え&上を目指すトレーニングに早期復帰できる。
3 本番レースでのパフォーマンス・アップ
走る競技で使う、骨盤と股関節のバランス調整で大筋群のパワーを出す。
4 動ける体を手に入れる
必要な関節と筋肉を『関節面圧』で調整します。
動きのベース『体幹軸(骨盤と背骨)』を整えるとスムースでパワフルに動ける。
…注意すべきは調整し過ぎない事。

【ケガの治療の4つのメリット】
@練習を休まず治療が可能
固定が不要なら練習しながら治療できる。
A治療期間・リハビリ期間の短縮
レース・トレーニングへの早い復帰。
B将来のケガの予防
患部関節を整える事で耐性アップしケガを予防
C後遺症が最小限で済みます
将来に残る痛みを最小限にする。

- 【ランナー・アスリートのサポート&ケアが必要な5つの理由】
@トレーニング効果を下げてしまう
トレーニングやレースで生じる『関節面のバランス異常』は筋肉・腱・靱帯に大きなストレスになるので、練習の効果を下げてしまいます。
A早くパワーダウンしてしまう
『関節面のバランス異常』は関節の抵抗を増やし、筋肉の負担も増えるため早く疲れてパワーダウンします。
B崩れたフォームを作ってしまう
『関節面のバランス異常』は正しい動きを変えてしまい、崩れたフォームを作ります。
関節・筋肉の負担が増えた結果ケガの原因になります。
Cレースのタイムを悪くします
バランス異常による関節抵抗(ギシギシ)は、筋肉の大きなトルク力を要求するのでレース序盤から負担が増えます。早く疲労するので動き・タイムは悪くなります。
D周辺軟部組織の修復が遅くなる
レース後は、筋肉・腱・靭帯等の『軟部組織』は微細損傷している可能性があります。
さらに、崩れた関節による引っ張りストレスで修復しにくい状態になっています。
あなたの姿勢大丈夫?
姿勢と歩行チェック
もっとキレイに
姿勢&歩行チェックでもっとキレイに
・写真を3枚とるだけ。
・データのダウンロード即お渡し
(印刷でのお渡しも可)
こんな方におすすめ
・ストレートネック・肩こり・腰痛の方
・姿勢が悪い・猫背の方
・スマホ・仕事で下を向く方
・歩き方のクセもわかります。
※スポーツ科学先端の筑波大学&ベンチャー企業Sportipが共同開発。
スポーツ特化のデータセットでスマホのカメラでも高精度な分析。
トップアスリートも動き&フォームの改善に使っています。
キレイ&健康も欲しい!
元気になる歩きを知りたい方はこちら
・姿勢分析パーソナル:姿勢&歩行分析+トレーニング
・ランニングマシーンで歩行も詳しく分析。
・姿勢分析をしたら貴方だけの5つのトレーニング方法
・おうちで10分!簡単な運動です。 ¥4400(税込)
【ランナー復活プロジェクト】
フィジカルメンテ&EIコーチング
1 走れないあなたを復活させます。
☆走れない痛みは『関節のバランス異常』が原因
*タイムを上げることが目的ではありません。
*走れない痛みを改善し、自由に走れるようになって頂く事が目的です。
*痛みを取る事はそれほど難しくありません。問題は痛みの原因を作らないこと。
*物理学がベースの『構造医学』は、全く違う理論と技術であなたの痛みを改善します。
*『関節面圧バランス療法』で諦めていた痛みが変わり、次第に消えていくのが分かります。
*痛みの原因をAIで分析し『構造医学認定指導員』でウルトラランナーの院長が指導します。
*走りながら・トレーニングしながら治療ができるので心が落ち着き、自信が持てます。
※多くのランニング・コーチは、元箱根ランナーや元実業団選手のスピードランナーの方達です。
・速く走るアドバイスはしてくれますが、痛みのあるランナーはそのメニューがこなせません。
・走るためには『痛みを取る施術&仕組み通りの動きの練習』で走れる体作りが必要です。
☆「これが本当の原因です!」物理学で解き明かす構造医学で「なぜ?」をご説明します。
2 バランス異常の原因は『間違った体の使い方』
☆簡単な『正しく立つ・歩く』練習で驚きの効果
*貴方が痛みの心配なく、思う存分トレーニングができるようになっていただきます。
*私達が全力でお身体のメンテナンスをします。
*走行距離が伸びて、スピードが上がっていきます。
*筋肉が付いてパワーアップし、スタミナが持続するようになります。
*美しく・カッコいいアスリートボディに変身、ランニングフォームが変わっていきます。
*もちろん、100qウルトラも痛くなく走れるフォームです。
*女性の方は、筋骨隆々のマッチョにはなりません。スリムで美しいボディになります。
*40代初心者でも『100マイラー(160qトレイルレースの完走者)』にチャレンジできます。
☆ウルトラランナーの院長が、簡単で重要な『正しい立ち方・歩き方』をレクチャーします。
3 トップアスリートの強いメンタルをあなたに
☆『EIコーチング』は決してあなたを否定せず
指導やアドバイスもしません。
*貴方は自分と対話する形で、あなたの中にある可能性をあなた自身で引き出していきます。
*いくつかの質問に答える事で、本当の自分の心に気付きゴールできるメンタルを作っていきます。
*あなたの強いメンタルは、これからのトレーニングやレース・お仕事に必ず役立ちます。
☆EIコーチングとは?
・強くなれる要素は、すでに貴方の中に存在しています。
・しかし、いろいろな理由で覆い隠されてしまっています。
・覆い隠している様々な理由を取り除く事で、貴方の本当の心を引き出すお手伝いをします。
・もし貴方が、本当のご自身のパワーを引き出せたら、どんなに素敵な事じゃないでしょうか!
☆EIコーチングは、『世界ナンバー1コーチ・アンソニー・ロビンズ』のファシリテーションも行う『(株)ワールド・クラス・パートナー代表の大森健巳先生』に師事しました。
<こんなお悩みのランナーを変えます!>
☆故障で走れないランナーを復活させます。
☆全力で走れないランナーが思いきり走れるように。
☆自己ベストにチャレンジできる身体の使い方。
☆初心者ランナーを6ヶ月で目標レース完走へ!
☆眠っているパワー&強いメンタルを引き出す。
☆アスリートも行うEIコーチングで勝てるマインド作り。
-
【フィジカルメンテ&EIコーチング】があなたに必要な理由
1 多くの方は一人ではできません。
ご自分の努力だけでは1年2年の長い時間がかかるか、できないまま諦める事になります。
目標レースは過ぎてしまい、ムダな時間を過ごした事に気付きます。
2 できない理由
「やってるつもり」でも、それが正しい動きなのかご自分で判定できないからです。
長年の動きを変えるのはとても難しく、動きの変化はなかなか感じ取れません。
できているかの判定は、ひと月で変化が無ければできていないと判定します。
3 短期間で効果を出すには『構造医学』の知識を持つ術者の施術と指導が必要です。
単なる動き(手段)ではなく、全体(目的)を見る『構造医学』の知識と経験が必要です。
理論に基づく施術とトレーニングで効率よく短期間で痛みが引いて動きが変わっていきます。
【フィジカルメンテ&コーチング】が6ヶ月である理由は、確実に結果を出すのに必要十分な時間だからです。
-
【ランナーのフィジカルメンテ & EIコーチング】の料金
【夢を実現する6ヶ月間のメニュー】(Cコースは4ケ月)
@無料カウンセリング
(初回のみ・Cコースは4ヶ月)
・貴方の目標・目的をお聞かせください。一緒に6ヶ月間の計画を作りましょう。
・必要ならばEIコーチングでマインドセットを行います。
↓
A60分全身トータルバランス療法
(Aコース:90分×月2回×6ヶ月・Bコース:60分×月1回×6ヶ月・Cコース:60分×月1回×4ヶ月)
・今のお身体の状態をお聞きします。全身バランスを調整し走れる身体に整えます。
・『正しい立ち方・歩き方』や痛みを作らない動きのランニング・アドバイス。
↓
B定期的バランス調整
(A:月2回×6ヶ月・B:月3回×6ヶ月・C:月3回×4ヶ月)
・痛みを取って走れる身体を維持します。
↓
CAI分析
(A・B:月1回×6ヶ月・C:月1回×4ヶ月)
・貴方の姿勢と動きを分析して、目標達成のツールとして使います。
↓
D一緒に走るランニング・サポート
(A・B:月1回×6ヶ月・C:月1回×4ヶ月)
・一緒に走りながらランニング・フォームをチェック。疑問にお答えします。
↓
EEIコーチング
(A・B:月1回×6ヶ月・C:月1回×4ヶ月)
・立ち向かう心・勝てるメンタルを維持するためのコーチングです。
・貴方は自分と対話する形で、あなたの可能性をご自分で引き出していきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランナーのフィジカルメンテ & EIコーチング
【Aコース:目標達成への充実のメンテナンス】
@無料カウンセリング
初回のみ: 無料
A90分全身トータルバランス療法
18,000円×月2回×6ヶ月: 216,000円
B定期的バランス調整
8,800円 ×月2回×6ヶ月: 105,600円
CAI分析
2,200円 ×月1回×6ヶ月: 13,200円
D一緒に走るランニング・サポート
10,000円×月1回×6ヶ月: 60,000円
EEIコーチング
15,000円×月1回×6ヶ月: 90,000円
税込み合計484,800円
税込み特別価格20%OFF:387,000円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランナーのフィジカルメンテ & EIコーチング
【Bコース:確実な施術で長時間速く走れる体に】
@無料カウンセリング
初回のみ: 無料
A60分全身トータルバランス療法
16,000円×月1回×6ヶ月: 96,000円
B定期的バランス調整
8,800円 ×月3回×6ヶ月: 158,400円
CAI分析
2,200円 ×月1回×6ヶ月: 13,200円
D一緒に走るランニング・サポート
10,000円×月1回×6ヶ月: 60,000円
EEIコーチング
15,000円×月1回×6ヶ月: 90,000円
税込み合計417,600円
税込み特別価格20%OFF:334,000円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランナーのフィジカルメンテ & EIコーチング
【Cコース:ベーシックな最短4ケ月コース】
@無料カウンセリング
初回のみ: 無料
A60分全身トータルバランス療法
16,000円×月1回×4ヶ月: 64,000円
B定期的バランス調整
8,800円 ×月3回×4ヶ月:105,600円
CAI分析
2,200円 ×月1回×4ヶ月: 8,800円
D一緒に走るランニング・サポート
10,000円×月1回×4ヶ月: 40,000円
EEIコーチング
15,000円×月1回×4ヶ月: 60,000円
税込み合計278,400円
税込み特別価格20%OFF:222,000円
【フィジカルメンテ&コーチング】で身体が変わる4つの理由
@オーバーロードの法則でパワーアップ!
筋肉は、トレーニングによる負荷で傷つきます。
その修復の過程でトレーニング前よりさらにパワフル・強靭・疲れにくい身体になります。
A瞬発力向上で女性は『美ボディ』・男性は『パワフル・マッチョ』な身体になる
インターバル等の短時間に大パワーを使うトレーニングは、憧れの筋肉がついてバルクアップしてマッチョなカッコいい身体に変身していきます。
女性の方は大量に脂肪を燃やすので、憧れのスレンダーなナイスバディになっちゃいます。
ムキムキ筋肉はいらないと仰るレディーの方、決してマッチョにならないのでご心配なく。
そうなるには特別な食事と更にスペシャルなトレーニングが必要ですから…
B持久力が上がり 疲れず長く動ける身体になる。
長時間の有酸素運動を続けると『心臓循環器・呼吸器・関節運動器が適応・エネルギー供給能力もアップ』して疲労しにくくパワーが持続する身体になります。
C
調整能力の向上で上手な動きを身に付ける。
同じ動きを反復継続する練習で神経系に「正しい動き・巧みな動き」を覚えこませる事ができます。
40歳からの挑戦… 風となり憧れのゴールを駆け抜けたい!
- ややうつむいた顔は キャップに隠れていても苦痛に歪んでいるのがわかる。
足は地面を擦るように運ばれ 全力で疲労と戦っている。
しかし彼は、ゴールゲートをくぐる瞬間 両手を天に突き上げ 輝く笑顔を見せた…
TVで見たマラソンランナー…
上位のトップアスリートではない普通の市民ランナー
ごく普通のどこにでもいるようなオジサン
でもあの瞬間 まぎれもなくヒーローだった…

自分も ああなりたい
自分もなれるだろうか?
今やらなければ もうできないんじゃないか
ヒーローになりたい!
その夢 お任せください!
あなたの夢のお手伝いします。
さあ、アフターコロナが見えてきました。
全国でレースが復活します。
準備は出来てますか?
巣ごもりで走れない身体になっていませんか?
トレーニング不足で太っていませんか?
放っておいた痛みが練習の邪魔をしてませんか?
そんな貴方を短期間で復活させます!
ご質問・お問い合わせはお電話で